Sponsored by 株式会社ペアキャピタル
M&A仲介業界で活躍しているのは男性ばかりではありません。個人の実力を最大限に引き出し高く評価している株式会社ペアキャピタルでは、女性アドバイザーの梅北妹弥さんが日本で2例目(M&A仲介業界では日本初)となるトラディショナル型サーチファンドでの成約を実現しました。
株式会社ペアキャピタルでは、なぜ個人が持っている能力を発揮しやすいのでしょう。梅北さんへのインタビューを通じて探ります。
[プロフィール]
株式会社ペアキャピタル
アソシエイト 梅北 妹弥さん青山学院大学卒業後、株式会社埼玉りそな銀行に入社。
渉外課にて富裕層・地主・個人事業主に向けて、資産運用コンサルティング、遺言信託・相続税対策アドバイス等を行い、MVP表彰経験有。その後、同期女性の中でほぼ最速でマネージャーに昇格し、自身の営業活動に加え、部下のマネジメントも行った。銀行で働く中で日本の後継者不足問題を肌で感じ、M&Aを通してより多くの問題を解決できると考え、ペアキャピタルに入社。
目次
――梅北さんは大手銀行でキャリアをスタートさせています。なぜM&A仲介業へ転職することにしたのでしょうか?
銀行員時代、私は支店長を目指していました。しかしマネージャーに昇格して上司を間近で見てみると、営業活動よりも部下のマネジメントが主な仕事であることがわかってきたんです。私は自分自身で成果を出せる営業が好きだったので自分のビジョンとのズレを感じ、新たな目標を立てるべく転職することにしました。
M&A仲介業界を選んだ理由は2つ。1つ目は、私自身の実力を知るためです。優秀なプレイヤーが多いM&A仲介業界で私がどれだけ戦えるか試してみたいと思いました。
2つ目は、働く女性のなかでの希少価値をあげたかったからです。M&A仲介業はタフな仕事が多く、圧倒的に男性が多い職場です。そこで成績を残すことで女性も活躍できることを示したかったんです。
――数あるM&A仲介企業の中から、なぜペアキャピタルを選んだのですか?
転職にあたり随分と業界研究をしました。そしてそのうち、風通しの良さそうなペアキャピタルの社風が最も私にマッチすると感じました。代表の田中の人柄にも惹かれましたね。YouTubeや誌面インタビューなどを通じて発信される言動に魅力を感じ、一緒に働きたくなりました。
――2024年4月、梅北さんは日本で2例目(M&A仲介会社では日本初)のトラディショナル型サーチファンドによる成約を実現されました。改めて、このM&A手法について教えてください。
トラディショナル型サーチファンドとは、10~20名ほどの投資家から支援を受けた「サーチャー」とよばれる個人が、自身の欲しい企業1社を買収する仕組みです。この手法のポイントとなるのは投資家の人数。投資家が1名あるいは1社の場合には、アクセラレーター型(スポンサー型)サーチファンドと言って、かねてより日本のM&A業界でもよく行われてきました。
トラディショナル型サーチファンドではM&Aが成立した後、サーチャーが経営者となりバリューアップして投資家に利益を還元します。この手法ではサーチャーに最大25%のストックオプションが与えられます。欧米では「買収を通じた起業」と呼ばれていて、ビジネススクールの卒業生(MBA)を中心とした近年のトレンドです。今後日本でも流行るスキームだと考えています。
――この案件を成約させるために取り組んだことを教えてください。
通常のM&A手法よりもステークホルダーが多いため、売手や買手の経営者だけでなく、LBOローンとよばれる融資をしてくれる銀行や、弁護士や税理士とも交渉を行う必要がありました。案件をスタックさせないために、どのステークホルダーに対しても迅速かつ正確なレスポンスをすることは、意識して取り組みました。
また買手の経営者にとっては今回が初めてのM&Aでまだご存知ないことが多かったため、先んじてM&Aについての流れを説明したりタスクを代わりに引き受けたりして、流れを止めないように計らいました。
売手企業の経営者から見た時にも、M&Aはただでさえ心配ごとが多いものです。さらに聞き慣れないサーチファンドのスキームであれば不安を覚えても不思議ではありません。進捗状況は聞かれる前に先回りして報告し、物事が順調に進んでいることを感じてもらいました。
――この案件を成約させた時の気持ちを教えてください。
これまで様々な仕事に携わってきた中で一番嬉しかったです。この案件に携わった方が全員晴れ晴れとした表情で成約を迎え、人生で忘れられない思い出になりました。1年2カ月といった長期にわたる案件だったので、社員の皆さんからは祝福の声だけでなく、ねぎらいの言葉もかけていただき、自信がつきました。
実はこの案件を成約させる以前、クロージング前日にブレイクした案件があり、大きく落ち込みました。その時に「今後M&A仲介業界でやっていけるのかな」という不安がよぎり、気を持ち直すことに苦労しました。今思えばその時の経験が糧になって、今回の案件の成約につながったのではないかと思います。
――この案件で頓挫しそうになった時は、どのように乗り越えてきましたか?
ただひたすら、自分を信じてきました。ブレイクしそうなタイミングは何度もありましたが、その時々に自分ができることを精一杯、愚直に行いました。
売手の経営者との信頼関係も大切にしていました。言いづらいことを偽りなく伝えることを意識すると相手からも信頼されて、前に進みやすくなると実感しています。
――ペアキャピタルの気に入っているところを教えてください。
フランクな雰囲気で、服装などの細かなルールに画一性を求められないところです。代表の田中の意向で、社員の個性を縛るような制約がないため、萎縮せずに仕事ができ遺憾なく自分自身の実力を発揮できます。そのためクライアントにも自然体で営業できるので、良い関係を築きやすく成果につながっていると思います。
とはいえ社内の雰囲気がてんでバラバラというわけではなく、結果を出すことに対しては皆が貪欲で同じ方向を目指しています。一方で他の社員の吉報に対してはともに祝福できるようなムードがあり、とても居心地のいい会社だと感じています。
――今後のビジョンを教えてください。
まだ経験も自信も足りてはいないですが、ゆくゆくは女性リーダーとしてさらに大きな案件に挑戦していきたいです。将来的な展望としては、M&A仲介業界の女性アドバイザーとしてのロールモデルになれたらうれしいですね。
M&Aアドバイザーは女性にも非常におすすめできる仕事だと思っています。きめ細やかな気配りができることやマルチタスクに応じられる能力は、M&A仲介業界にとって有用です。まだ人数は多くありませんが、女性アドバイザーもこれからはどんどん活躍できるはずです。
――どのような人と一緒に働きたいですか?
明るくて前向きで、仲間を大切にする人と一緒に働きたいです。M&Aでは苦労や壁に直面することが多いので、そのような時にポジティブに考えられて、なおかつ周囲の仲間とともに乗り越えられる人にとっては、ペアキャピタルは良い環境だと思います。あと、私は気分転換にお酒を飲むのが好きなので、一緒に飲める方が来てくれたらなおうれしいです(笑)
――ペアキャピタルへの応募を考えている方にメッセージをお願いします。
M&Aアドバイザーという仕事は素晴らしい仕事だと心から思います。この仕事には大変なこともありますが、私たちとともに挑戦したいという方にはぜひ来ていただきたいです。
The Deals編集部
「The Deals」は、M&A業界の概要、求められるスキルセット、成功するためのキャリアパス、そして現在募集中の求人情報まで、幅広い情報を体系的に提供することで、これからのキャリアをM&A業界で築きたいと考える若手の求職者を支援します。